筋トレ前後のストレッチ方法はこちら

今回は自宅専用筋トレメニュー、ストレッチ編ということで、トレーニング前と終了後に絶対にやっておくべきストレッチ方法をご紹介します。

このストレッチ(準備運動、整理体操)をしないと体を痛めたり、怪我をすることがありますので、必ず行うようににしてください。3c6e436758d009165610a7535f2758cc_s

体を鍛える部位によってストレッチ方法は異なってきますので、参考までにご覧くださいね。

まずは、腕立て伏せをする際のストレッチ方法です。

腕立て伏せは、腕や胸に結構負担がかかるので、じっくりやる必要があります。

腕立て伏せ、ステップ①

1.以下を参考にしてください。

sIMG_4516

 

 

 

 

 

このように腕を十字にして、この場合だと、右腕のひじの部分を胸に持っていくようにします。

1、2、3、4、5と、右腕を引き伸ばすようにしっかりと胸まで持っていきましょう。

2.次は、反対の腕も同様に行います。

sIMG_4518

 

 

 

 

 

しっかりと腕が伸びるように意識しましょう。

リズムよく行うと、しっかり伸ばせます。

この流れを、両腕2回ずつ行います。

腕立て伏せ、ステップ②

3.ファイティングポーズを取ります。

sIMG_4519

 

 

 

 

 

4.両腕を後ろに素早く持っていき、またファイティングポーズ。

sIMG_4520

 

 

 

 

 

グイッと、引くイメージです。

この流れを素早く、イチッ、ニッ、サンッ、シッ……ジュウまで行うと良いです。

私はコレを、1セットだけやってます。

腕立て伏せは腕、胸に結構負担がかかるので、このように2種類のストレッチをした方が良いと思います。

次は背筋、背中を鍛える際のストレッチ方法です。

1.このように指を組み、手のひらを床に向けて、下げます。

sIMG_4523

 

 

 

 

 

2.そのままゆっくりと手を下に持っていくのですが、勢いよく行うと、体の硬い方は特に足に激痛が走るので注意しましょう。

sIMG_4524

 

 

 

 

 

次は腹筋運動、お腹を鍛える際のストレッチ方法になります。

1.うつ伏せになって両腕で上体を起こし、腹筋を伸ばすようにしましょう。

ここで注意したいのは、反動をつけて行うと腰を痛める恐れがあるので、反動をつけずに腰を床に押し付けるようにすると良いです。

10秒くらいかけてやりましょう。

sIMG_4527

 

 

 

 

 

次はスクワット、足を鍛える際のストレッチ方法になります。

1.一般的な屈伸運動です。

この体制から。

sIMG_4529

 

 

 

 

 

2.反動をつけながら屈伸をします。

sIMG_4530

 

 

 

 

 

リズミカルに5回程度行いましょう。

2セットもすれば十分ですね。

以上がトレーニング前、トレーニング後のストレッチ方法になります。

体を痛めないように、ケガをしないように、ストレッチは必ず行うようにしましょう。

スポンサーリンク



100以上の中からNO.1を決定!全部飲んでランキングにしました

1IMG_5093>>ダイエットサプリの比較・ランキング記事を見てみる

テレビCMで話題!新発売のダイエットサプリ♪

>>実際に飲んだレビュー記事はこちら

体力アップとダイエットもできるラクトフェリンサプリ!

>>ラクトフェリンサプリのランキングを見てみる

PR

(この画像はタップできません)